こんばんは、フエです。
今日は家族で温泉いってきたのが楽しかったのでご紹介☺️
箕面温泉スパーガーデン♨️へいってきたよ〜〜

タイトルのとおりです。
関西人にはCMでおなじみ、むしろメロディ付きでしか発音できない笑
一度経営破綻しちゃったみたいですが、大江戸温泉物語が買い取っていまは温泉エンターテイメント♨️みたいな感じでうまく運営しているみたいです。
個人的な感想としては
・アクセス→◎
・温泉→○
・ごはん→◎
・接客→○
・その他レジャー→○
・コスパ→◎
で、良かったとおもいます!

入ってすぐ受付でお会計(お風呂の人はリストバンドで後払いです)
バイキングのみのお支払いはここで済ませます。
窓口いくつもあるから並んでるように見えるけど早い。
ごはんおいしかったです
ランチバイキング行ってきました
美味しかった!
大箱だけど時間入れ替え制だったのでスムーズ。
お料理も変に凝ってないし、高級さには欠けるけどじゅうぶんおいしくて大大大満足です。
一皿ずつ出してくれるステーキ🥩とか、中華の鉄人陳シェフの麻婆豆腐丼とか、タイムサービスで鯛茶漬け出たりとか、メインもさることながらデザートやドリンク類、アイスはハーゲンダッツ🍨と食べ放題にしてははちゃめちゃに良かったwww
補充も早いし、絶対ホテルのバイキングより良い。
うちの家休みには結構お寿司食べにいくんだけど、同じくらいのお値段だし好きなものを好きなだけ食べるスタイル最高。
子供も多かったけど子供向けのメニューもたくさんあって👶海老フライとかわたしめっちゃ食べたけどなw
おすすめです〜〜
その他時間もつぶせる
エンタメ温泉!と銘打ってるだけあって、大衆演劇やってたり温泉っぽい遊ぶスペースがあったりするんだけど、

こんなんしてあそんでましたww
懐かしくない?wwww

見晴らしよき!!
秋の箕面といえば紅葉🍁ということで、11〜12月とかにきたらもっといいんだろうな〜〜って思えます。
バスは便利!電車からもすぐ!だけど駐車場の移動は面倒かな…
マイカーでいくと、本館より上の駐車場にとめることになります。
階段があるけど一応巡回バスがあるのでそれに乗った方が楽かも。
ただし夜は巡回バスないみたいなので注意です!
駐車料金は無料でした。
バスはなんばとか遠方からもあったので、お酒を飲む人にはこっちの方が便利かもー!
電車だと箕面駅からちょっと歩いてエレベーターになるのかな?
これです。直結だから便利かも。
ここはもちろんホテルもあるし、日帰りも余裕。
いつもとちょっと違う非日常の温泉としてはサイコーかもしれないです✨
おすすめしまーす☺️