こんばんは、フエです。
横浜ベイシェラトンに宿泊してきました!
ご存知のようにわたしはSPG AMEXカードを所持していまして、マリオット・SPG系列のホテルのゴールド会員になれるため、お得に宿泊できたり特典があったりはもちろんとしてこの系列のホテルも大好きになってきたので、おすすめ!とか言っていくつか口コミしてきたんですが、
はじめて接客にイラっとするホテルに出会いました。
横浜ベイシェラトンホテルです。。。
SPG、とくにシェラトンにも何回も宿泊経験あるんですが、
ここ、微妙では?
いや、わたしだけ?ていうか質落ちた?
こんなにイライラするチェックインははじめて
まずわたし、フロントの人が何人か並んでる中でも会員デスクのラインにいこうとしてたんです。
目的は荷物預けるのとチェックイン手続き(クレカのデポジットとかの手続きね。サインも)
フロント前のお姉さん(以下お姉さん)「おはようございます!ご出発ですか?」
私「いえ、着いたところです。先に荷物だけ預けたいです」
お姉さん「かしこまりました!こちらの札を渡しますのでお名前良いですか?」
…え?わたしが宿泊客かどうかこの人わかるの?とりあえず預かるの?ゆるすぎないか?
私「あの、とりあえずチェックインの手続きだけ先にいいですか 帰ってきたとき並びたくないんで」
お姉さん「チェックインは3時からになっております」
知っっっっっとるわ
わしゴールド会員やからアーリーチェックイン可能や
私「(話が通じない)クレジットカードのデポジットやサインとか今できないんですかね?部屋に入りたいわけじゃないんで」
お姉さん「かしこまりました!お名前良いですか?」
私「A田B子です」
お姉さん「申し訳ございません、下のお名前をもう一度…」
私「B子です」
お姉さん、ここでようやくデスクのおじさんへ何かを伝えに行き、わたしらをデスクへ案内。
まあ普通、A田B子さんのチェックイン手続きをお願いしますと伝えてるやろうと思う。
が、違ったのだ。
おじさん「いらっしゃいませ 本日宿泊のお客様でしょうか」
待って
今から?今から始まんの???
私「はい さっきからそう言ってます」←キレはじめ
おじさん「では先にお手続きだけさせていただきましょうか」
私は一体何と喋ってる?
何一つ通じてないんだが
おじさん「お名前もう一度よろしいでしょうか」
私「B子です!!!」
なんっっかい聞くねん!人の名前何回も何回も聞き返すの失礼やぞ!!
おじさん「えーっと…」
お姉さん「名字はA田さまです」←ささやき
あんた私の名前も伝えてへんかったんかい
てっきり聞こえへんかったんかとおもた
じゃあ何を伝えにデスクに行ったんや そして何をするために未だに横におるんや
わたしがなぜ一から説明せなあかんねん
この辺でもうイライラが限界で愛想笑いのカケラもなくなるわたしです。
サインをしてデポジットを切りました。
おじさん「お名前言っていただければカードをお渡しするようにいたしますので いってらっしゃいませ」
その後お姉さんは荷物のお預かり書を渡してきましたので受け取りました。
でもな、普通、部屋に荷物入れてくれへん?※このクラスのホテルの話な
もしかして帰ってくる時間とか部屋によってはアップグレードとかあるからかな?
とちょっと思ってしもたんです。
完全に勘違いでした
二度目のチェックイン
さて、今回は先ほどの 『名前を告げたらカードが用意される』を実践してみようとしましたが、
また出てきました 謎のフロント前案内係のお姉さんその2
お姉さん2「おかえりなさいませ!チェックインでしょうか?」
私「荷物の引き取りと、あとチェックイン手続きは終わってるのでカード下さい」
お姉さん2 「かしこまりました!お預かりしょ頂戴いたします お待ちくださいませ」
↑これで全部用意されるんかと思ってたんですよ
そしたらね、
お姉さん2「おまたせいたしました!」
荷物持ってきただけ
ねえ、話聞いてた?
わたしどうやって部屋はいんねん…
私「……は? カードまだなんですけど」
フロントのお兄さん「(聞こえてたらしい→)お客様!こちらへどうぞ!」
まあそうや、そうなるよ
私「A田B子です」
お兄さん「おまたせいたしました。こちらにサインをお願いいたします」
お前もかよ
私「さっき手続き終わっててサインもしたんですけど?」
お兄さん「…!申し訳ございません、うまく情報の引き継ぎができていなかったようです」「お荷物お部屋までお運びいたしましょうか」
(いつもは手間かけて悪いな〜と思って断ったりするけどそもそも部屋に荷物入ってるやろうと思ってたしもう荷物コロコロして部屋いく気なくしてるし)「お願いします」
お姉さん2(←ずっと突っ立ってた)「お運びいたします」
疲れた
このチェックインないわ
あとね、お姉さんエレベーターの案内もほかの人に配慮ないしね(わたしがほかの人にすみません〜と謝る事態)
部屋の案内も微妙。
研修?
だったら 研修 っていう札つけるよな?
まあとにかくですよ、
ここまでしんどいチェックインないわ
ほかのホテルでこんな思いしたことないもん
ビジホですらもっとスムーズやわ
ということで最強にイライラしたチェックイン二回。
部屋は良かった
誰からも何の情報がなかったけど部屋はアップグレードされてた。
レギュラーフロア→ラグジュアリーフロア
部屋の広さは変わらなかったけどw
お部屋は快適だったし清潔だったし
アメニティも良かったし、
バスタブとシャワー分離式でゆっくりできました。
部屋についての文句はないですw
立地も良かった
横浜駅地下西口直結なので濡れずに行けるのはいい。
ただしいま横浜駅西口にいくには階段を通らなければならずコロコロだと辛い。
となると二階の歩道橋を使わないとなんだけど、導線がめちゃくちゃ悪い👎
この辺はなんとかして欲しいのはある。
さらに言うと、フロント前のお姉さんフロントに置いとくんじゃ無くてこっちに配置したらどうですかね
はじめて行くと動線わからないので
ちなみに、なんですけど、
マリオット大阪に宿泊した時もフロント前に案内のお姉さんがいたんですけど、
その人は宿泊客の名前と会員ランクを把握していて(イヤホンで確認とったり名簿を確認したり)名前を告げたらスムーズにゴールドデスクに案内してくれました
ランクが違うのでここまでしろとは言いませんが、、、ちょっと違いすぎる
あとフロントにちょっとした質問したんですけど回答もすごーく微妙でした
なんていうか…
ここ、ほんまにシェラトンさん?
施設とか部屋はいいのよ、だけど中の人がほんまにシェラトンで働く人のレベルじゃないというか…私の知ってるシェラトンじゃなかったw
とてもモヤモヤした宿泊になりました。
とはいえ今回LNF(BRG)が通りほぼ半額で宿泊していたので、まあ…そんなもんなんかな…という感じ
便利だからポイントがあったりキャンペーンがあったりLNFが通ったりしたらリピするかもしれないけど、今のところは前にあげたザ・ノット・ヨコハマが大勝利。

シェラトンから少しだけ離れたところにあるけど、値段は半額以下 お部屋もきれいだしおしゃれだしフロントは感じいいしコンパクトで全部揃ってる
では今日はこの辺で。